もう大分前の事になりますが、以前CLに施したレイダウン化のお話をば

何故CLのリアサスをレイダウンしたのか?と申しますと、林道を走るに辺りYSSハイブリッド350のサスだと硬い&ストロークが無く、お尻がおがしくなったので、ストロークを増やしサスを動かしお尻に快適なCLにするってのが理由であります(爆)

以前の記事

で師匠の所に出向き一通り制作して来たのですが、色々と気に入らない所がありちょい手直しをしてみました

DSC_1191

まずは、プレートを取り付けるに干渉するフックをサンダーで切り落としたのですが

DSC_1192

切りっぱなしで

DSC_1194

泥水がかかるとすぐに錆そうなので

DSC_1193

錆転換材にて処理しておきます。

因みにサンダーを当てすぎてフレームに傷が付いたのでそちらにも錆転換材を塗布しておきます

DSC_1200

そしてプレートがシートと干渉する部分を切り落とします

DSC_1201

作業はジグソーでひたすら・・・

切り落としたら、ベルトサンダーとダブルアクションサンダーでを駆使して形を整え、サンドブラストで表面の傷を消して

DSC_1207

無事完成

DSC_1208

4枚のプレートは全て同じ形になり大満足

DSC_1209

車庫を見て分かって貰えると思いますが、汚いとか乱雑とかあまり気にしない方なんです

何てったってO型ですからね~~

がしかし職業柄なのか細かい所(プレートの形が揃わないとか、秋田風防が左右がズレてるとか)は非常に気になるんです(核爆)

(面倒くせ~男とも言う)(◎_◎;)

DSC_1210

綺麗だすべ~

DSC_1212

で、早速林道を試走





DSC_1213

車高は今までより15mmアップ

サス長で言うと365mmになった勘定です

DSC_1215

走った感じは

今までより断然リアサスが動く様になり、ガレ場でのスタンディングが減りました

これだばお尻にも優しいんではないでしょうかね~
(苦笑)

DSC_1214

そんなんで喜んでいたらば、何かが足りない気がぁ~

ハイ(◎_◎;)  リアサスを止めるナットが無くなっていました

毎度の事ですが、締め忘れだべ~(手で締めただけ)

このやろ~~(笑)

まあ片方にはナットが付いていたので良しとします(;^ω^)

ってな事で、また少し快適に走れる様になったCLでしたとさ