ここ数日天気が悪く、何となく梅雨入りした?って感じの当地です

天気が悪いのはともかくとして

湿度が高く不快指数

加齢臭が香る今日この頃です(爆)

さて、今月10日に開催される

田沢湖スーパー林道ツーリングへ参加すべく

CLをちょこっとやっつけます(笑)

まずは排気量を115cc→124ccへ変更

シリンダーをシフトアップ52mm→キタコ54mmへ交換

ピストンはキタコ52mm→キタコ54mmへ交換

定番の作業なので一切画像はありません

ってか取り忘れたとも言う(苦笑)

で組み付けて

慣らしを200㎞して

無事完成

やっぱ124ccのトルク感は良いなや~

次!

リアサスの乗り心地の改善(ストロークアップ)

師匠がカブに施したレイダウン

をマネマネします

ちなみに一人では技術的に不安大なので

師匠の所にお邪魔して技術的指導を受けます(笑)

部材は一通り師匠から聞いてあったので、事前にモノタロウで購入したのですが・・・

アルミ板 20cm×50cmを間違えて

DSC_1190

20mm×50mmが到着(爆)

20cm×50cmだばmmに直せば

200mm×500mm・・・

小学生でも間違わないべな~~~

ちなみに他の部材も・・・(このやろ~)

まあ間違った物タロウはしょうがないので

現地で部材を調達しAM9:00より制作開始

DBMm8FoUQAE77Hz

まずは3mm厚アルミ板に寸法をけがき

ジグソーで地道に切断します(面倒くせ~)

その間師匠は旋盤にてアルミカラーを制作

DBMtw8QUwAAZg8h

切り落としたアルミ板4枚を重ねて成型する為、切断面のバリをベルトサンダーで均します。

DBMzaVGVYAAwY3K

師匠の厳密な計算で穴を開ける位置が決定

その穴の位置を示すテンプレートを貼り付けます。

ちなみにアルミ板がズレない様に対角線上に6mmの穴を開け、ネジで固定し

DBM7bGUUAAAUrN1

ボール盤で8mm、10mm、12mmの穴を開けます。

4枚ビス止めしていたアルミ板を1回取り外し穴を開けた部分のバリ取りを行います。

DBNMQeZUQAAX3oW

とりあえず車体に仮付けし、カットする部分をけがきます。

で、いらない部分をまたまたジグソーで切り取り

切り口をベルトサンダーで削り形を整え

最後にダブルアクションサンダーで仕上げます(激烈面倒くせ~)

DBOXNpkUMAAy_q1

AM9:00から開始して8時間(食事、買い物に1時間ほど使ったので正味7時間弱)で完成

プレート中央にネジ止めしている部分がノーマルサスの取り付け位置で、約20度程レイダウン&15mm程車高を上げてみました

果たしてどんな走りになるのか??

楽しみだなや~~~

いや~~しかし

あまりに地道な作業で

疲れて腰痛くてやんだぐなったのは

師匠1日お付き合い頂き誠にあざ~す(笑)

インプレはまた後日にでも